ひこちゃは幼稚園に行っていた。
自宅近くの決まった場所から送迎バスに乗って通園していたと記憶している。
送迎バスの思い出は、
みんな鼻くそをほじって食べていた!?ことだ。
そんなことしか覚えていないとは、悲しいなあ。
幼稚園には3年行っていたはずだが、
送迎バスの思い出はそんなことしかない。
不思議なことに、
場所、敷地内の構図、建物内の構図は
なんとなく覚えている。
実際とは違うのかもしれないけれど。
数え年で3歳から5歳までのことなのに
いまでも覚えていることはいくつかある。
昼食のパンを包んでいるラップを広げて
口で吸って割って遊んでいたこと。
のちに東大に入った同級生の箸の持ち方が
独特だったこと。
その後直したと思うが。
雪合戦で雪玉のなかにツララを入れて
破壊力を増すことを思いついて、
自分は天才だと勘違いしていたこと。
今思えば、とても危険なことをしていたなあ
と反省している。
新しいスケッチブックが欲しくて
クレヨンで前ページに殴り書きしていたこと。
書くページ無くなると、交換してもらえた。
お泊り会で、
翌日それぞれの親がお迎えにきて
帰っていくのだけれど、
最後のほうまで自分の親が来なくて
不安だったこと。
発表会で
親の会社を継ぎたいと大声で言ったこと。
他愛のないことだらけだけれど、
なつかしい思い出だ。
あと、自分の記憶ではあまり覚えてないけれど
泣き虫でしょっちゅうギャン泣きしていたそうだ。
迷惑かけました。