1台目
エバンゲリオンフェスティバル
リセット
一発目のアイテム
ルーレット白
マップ赤
抜けたらやめようと思ってたら CZ
やれて AT 120枚
150枚以下の獲得なので続行
オマケアイテム
勝率アップ緑
一発目のアイテム
ルーレット白
1周期で CZ
またまたやれて AT 320枚
1周期目が緑マップでヤメ。
2台目
笑うセールスマン絶笑
253G
553G ドーン 250枚くらい
3台目
ハイスクールオブザデッドゴールド
有利区間継続
19G
200台で CZ AT 365枚
有利区間継続で続行
200台で CZ AT 320枚
奴らゾーン終了時の左上の枠で
設定4以上出現も
機械割が102~103%なのでヤメ。
4台目
絆2
2-381G
4-514G BT 139枚
5台目
モンハンワールド
3クエスト目 544G
5クエスト 1004G
アイルーボーナス
作戦会議スカ
本日の稼働はここまで。
振り返り
いちおう、きょうまで正月休みなのかな。
日曜日並みの客付きだった。
最近、キョロ見する人多くなった。
スロットインフルエンサーが推奨しているのか?
それとも自分が視野が広くなって
見えてしまっているのか?いやそれはない。
もう、血眼になって台を取り合いするほどの
ご時世ではないと思うが。
ハイエナが狙いそうな機種を打ってるのが
首振り運動しているから、
ハイエナインフルエンサーなのかな?
とあるハイエナユーチューバーが
ライバルのスマホも覗くって発言してたが
ハイエナを仕事とするなら
それくらいしなければいけないのだろうね。
さて、自分はのんびりお気楽路線で。
ライバルが気づかない、手控える、
そんなところを攻めていくとしよう。
モットーは、「楽に稼ぐ」。
和泉純さんもツイッターで書かれていた。
これに尽きるよね。
稼ぐのが目的なら、
フィールドが違うし
やり方も変わってくる。
個人がうまいことやってスロットで
稼ごうとしたってせいぜい月百マン。
ストレスと疲労ですぐ体壊すだろうけどね。
ストレス耐性があるなら働くほうが
いろんな意味で効率がいい。
お金が一番なら商売したほうがいい。
スロットに変換するなら
軍団つくって頭やるのが
一番儲かるだろうね。
ただ、スロッターって
そういうのが苦手な人が多い。
説明することや連絡スキル、
他軍団・グループ・一般客・お店
との交渉、資金の管理、打ち子・引き子
の管理等々やることが煩雑だしね。
これからも、楽に稼げる間は
スロットを打ち続けていこうと思う。
またあした。