きょうはSⅠハイセイコー記念デー
11レース
ハイセイコー記念競走
S1・2歳・オープン重賞
キョリ 1600m内
全9頭
ひこちゃ馬ナシ
馬券セオリー的には
「連勝馬は負けるまで買い」
で言えば
連勝中の馬は
3枠3番
パストーソ 牡2
55 有年淳
8枠8番
ランリョウオー 牡2
55 本橋孝
8枠9番
アランバローズ 牡2
55 左海誠
以上の3頭。
大井の1600mで
勝ち鞍があるのは
パストーソのみ。
調教もいい。
5番人気なので
一押し馬はこれか。
件のパストーソが
ゲート入りを拒み
スタートが遅れる。
こういう馬はいらない体力
を使うから来ないように思いがち
だけど、経験上結構くるんだよね。
さて、レーススタート。
5枠5番の
森泰斗鞍上の
ジョーロノが逃げる展開。
8枠9番の
アランバローズが番手。
3枠3番の
パストーソが3番手。
ペースが上がったのか
3角当たりから
パストーソ鞍上の有年が
しごきまくり、
そして後退。
やはり、前々が有利。
4コーナーを回ったあたりで
アランバローズがジョーロノをかわし
ビクトリーラン。
さすがの1人気
ランリョーオーがゴール前で
2着に上がり、
3,1,4人気決着。
パストーソは
5人気8着。
最終12レース
ノベンバー賞競走
A2二B1二・選抜特別
キョリ 1200m外
全16頭
ひこちゃ馬
6枠12番
ハヤブサマカオー 牡5
57 桑村真
今回、ホッカイドウ競馬の
桑村鞍上でもう一押しあれば。
レーススタート。
ハヤブサマカオーは上々の
スタート。
好位付け3番手で追走。
4コーナー回って
勝負所でちょっと前をカット
されて分不利がちょっとあったけど
桑村の追い方に不満はない。
ああいう乗り方で負けなら
馬券を買ったほうは文句ない。
全国地方競馬界のなかでも
トップ30に入る腕は伊達ではないね。
ハヤブサマカオー
8人気4着。
またあした。