■無料ゲームソリティアの遊び方・ルール■
無料ゲームソリティアのスパイダーの遊び方(ルール)をご説明いたします。「スパイダーソリティア」は一部のWindowsに付属しているトランプゲームです。

<スパイダーの遊び方(ルール)>
スパイダーではカードの列を作り、カードをテーブルから無くすことが目的となります。
それぞれのカードの列はキングからエースの順で並べます。
2組以上使うゲームでの続きカードは同じ組でなければ完全な続きカードとはみなされません。
完全な続きカードは自動的にテーブルから取り除かれます。
スパイダーではエースが一番小さい数、キングが一番大きい数です。
場札の列から列へと動かして順番に続きカードを並べていきます。
2つ以上の組を使うゲームでは続きカードは同じ組でなくてもOKです。
しかし、テーブルから無くすには全てが同じ組でないとなりません。
空列にはどんなカードでも続きカードでも置くことができます。
一回にドラッグするカードの数に制限はありません。
使える手がなくなったら、右下隅の山札の1つをクリックして新しいカードを配ってもらいます。
しかし、空列だと配ってもらえませんのでご注意を。
●初級レベルのコツ●
やりたての段階では、列を空にすることを目的にするのが良いようです。
あと、エースの扱いを慎重にすることです。なぜなら、他のカードが重ねられないカードだからです。
ゲームを進めていくうえで、どこにエースがあって、何をブロックしているか把握すると良いようです。
<無料ゲームソリティアのクロンダイク>の遊び方(ルール)をご説明いたします。
「クロンダイク」も一部のWindowsに付属しているトランプゲームです。

<クロンダイクの遊び方(ルール)>
クロンダイクでは右上にある組札と呼ばれている4組分のスペースそれぞれに、エースからキングまで順に
カードを積み重ねてスタックを作っていきます。それぞれの山札は同一のソートしか集められません。
組札の下でカードを一つの場札から別の場札列へドラッグすることができます。列は大きい数字から小さい数字
までの順番でかつ赤と黒が交互に並んでいなければいけません。例えば、黒の7は赤の8の上に置かなければなりません。
空列がある場合は、キングのカードか先頭がキングである場札を置くことができます。
行き詰まったら、左上にある場札をタップしてカードをもう一枚引けます。
山札のカードが無くなったら山札のとことにできたスペースをタップして最初からカードを入手します。
●初級レベルのコツ●
裏向きのカード(場札の下のカード)を表にすることを最重視すること。
組札に重ねられるカードが出た時にむやみに組札に重ねないこと。
空列を使った状態を維持しないこと。
山札から出たカードをムヤミに場札に重ねないことです。
<無料ゲームソリティアのフリーセル>の遊び方(ルール)をご説明いたします。
「フリーセル」も一部のWindowsに付属しているトランプゲームです。

<フリーセルの遊び方(ルール)>
フリーセルでは右上の4つの組札に小さい数字から大きい数字までカードを重ねていきます。
それぞれの山は同じ組しか重ねられません。
4つの組札はエースで始まりキングで終わらなければなりません。
カードは一つの列から別の列へ動かすことができます。
列には大きな数字から小さい数の順で黒と赤が交互に並んでいなければなりません。
例えば赤の7は黒の8の上に置くことができます。
左上には4つのフリーセルがあり、
ここにはカードを1枚づつ一時的に置いておくことができます。
一度組札にカードをドラッグしたら戻すことはできないので、
そのカードが後で必要でないか移す前に確認しましょう。
続きカードをドラッグするのは空きスペースに一枚ずつ移動させてからボードに戻ることと同じです。
必要なだけの空きスペースがないと続きカードをドラッグすることはできません。
空列があるときにはどんなカードでもドラッグすることができます。
ソリティアは他にもまだまだあります。
いろんなソリティアをでプレイできるサイトをご紹介!
・プチゲーム – 無料ゲーム/無料パズル/無料アプリ
・トランプスタジアム
・無料ゲーム- wowGame –
などで気軽に遊べますよ。
ではレッツプレイ!
コメント